3月2日から、コロナウイルスの影響で、公立の小中高校生は休みになり、3週間ほど暇になります。
外に遊びに行こうにも、ユニバのディズニーも閉まっている、スポッチャもカラオケも親にやめとけと言われる。
じゃぁ、家で何したらいいねーん!
て感じですよね?
中学生や、高校生なら、カラオケしたいなって思うんではないでしょうか?
僕は、昨日家でカラオケをする画期的な方法を思いつきました!
- スピーカー(2台あればなおよし)
 - スマホ/パソコン
 - マイク
 
この3つだけでカラオケができちゃいます!(採点はできないけどね💦)
では、方法を説明しよう!
- 【iPhone】アマゾンプライムビデオで初期字幕をオフにする方法
 - 【iPhone】AirPodsProでYouTubeの声が遠くに聞こえて聞こえにくい時の対処法
 - 【2022年体験談】AirPodsProをAppleに行って無料交換してもらった話
 - 【AirPods】便利な機能5選をご紹介!AirPodsでもっと便利な生活を楽しもう!
 - スマホで動画編集するならFilmoraGoでしょ!エフェクト編集がカンタンにできる!【Wondershare】
 
目次
スピーカーとマイクを購入しよう
マイクとスピーカーなしにカラオケをしようなんて考えないでくださいね。

ここにオススメの製品を紹介しておきますね。
僕もこれを使っています。
カラオケするのにはこれが1番かな?と思います。
ただ、学生にとっては少し高いなと感じるかもしれません。
なので少し安めのスピーカーを紹介しておきます。
これは中古ですが
中古でも十分に使えると思います。
もっと詳しくスピーカーの性能を知りたい方は下の記事からどうぞ!
もし、スピーカーを持っているのならば、AUXプラグが刺さるかを確認してください!
AUXとはこちらから

iPhoneの左下についている端子がAUXです。
このプラグが付いているスピーカーなら大丈夫です。
マイクを購入しよう
オススメのマイクを紹介しておきます。
これならそこまで高くないのでお勧めです。
ただ、スマートフォンを2台持っているなどという方は、スマホアプリでマイクアプリを入れればスピーカーとつなげて歌うことが可能です。(ただ、遅延など起こる可能性もあります)
購入出来たら、次はセッティングです。
セッティングは超簡単です。
- スピーカーの電源をつける
 - マイクとスピーカーをつなぐ
 - スマホでYouTubede歌いたい曲の動画を検索
 - 歌う
 
これでOKです。
ね簡単でしょ?
1万円以下で自分の部屋がカラオケルームに早変わりです。
あ、近所迷惑には注意してね!
コロナで暇な時間をみんなでカラオケをしてつぶそう!!!
今回もご愛読ありがとうございました!
Aaron Companyより

							