Citeis SkylineをOriginでダウンロードしたけど日本語化できない!
Steam版cities skylineなら日本語化する方法がたくさん載っているのにOriginはないの?っていう方向けにこの記事を書いています。
目次
Origin版Cities Skylineの日本語化
動画は↓から!
1.
まず、下のリンクを開いてください。
するとこのようなページが開くと思います。

2.
このページの3つ目のタイトルの「日本語ファイル手動インストール版」のところの
第18.3版(2020/03/29) パッチ1.13.0-f7 (Sunset Harbor)対応のリンクのどちらかを開いてください。
DropboxでもGoogle Driveどちらでもok。

3.
そのリンクをクリックして開くと下の様な画面になります。

そしてその大きく青で表示されているリンクをクリックしてください。
4.
するとDropboxが開き写真のような画面になります。

そして右上のダウンロードから直接ダウンロードを選びファイルに保存してください。
ダウンロードしたら、下のフォルダを開いておいてください。


5.
キーボードのウィンドウズキー+Rを同時に押してください。
(もしくはモニターのウィンドウズマークを右クリックし、ファイル名を指定して検証をクリックしてください。)
すると下の様なものがモニターの左下に表示されると思います。

これが開くと、名前の青い囲いのところに
をコピペしてください。

そしてOKをクリックします。
6.
するとこのようなファイルが開くと思います。

そして先ほどダウンロードしたファイルの

こちらの下の写真のファイル「ja.locale」を上の写真の方にドラックアンドドロップしてください。
これで終了です!
お疲れさまでした。
cities skylineを開いてsettingsからlanguageを選びJapaneseを選択すれば日本語にできます。
是非日本語でcities skylineを楽しんでくださいね!