
あなたは、日本の未来について考えたことはありますか?
目次
日本の未来
これからの日本はどうなるのか
今日、日本は人口減少に悩まされています。高齢者が増え、若者が減っています。政府は対策を考えていますが、あまり改善していません。僕はこれから日本で起こるであろうことを少し考えてみたので、記事にしようと思います。
GDPが上がる?
なぜ、GDPが上がるのかというと、現在ロボットが発達してきているからです。それがなぜGDP増加に繋がるのでしょうか?答えはシンプルです。日本は人口減少しているので、人手不足です。簡単な仕事がロボットに任せられたら、人間はロボットでは難しいことをすればいいのです。例えば、レジ打ちや掃除、案内などはロボットができても結局ロボットを管理する人材が必要です。すなわち、今までレジ打ち、掃除、案内を3人でしていたのを管理する人、1人でいいのです。こうすることで、人手不足がなくなるわけです。また、もしロボットが生産できるようになれば、GDPは上がります。好景気になるわけです。ちなみに海外ではロボットに仕事を取られてしまうとデモ運動が行われています。人口減少は決して悪いことではないのです。実際、日本に最適な人口は8000万人ほどだと言われています。
貧富の差が大きくなる?
先ほどお話しした話でロボットが生産するという話をしましたが、その生産した分の利益を国民に均等に分け与えるこちはできません。ロボットを管理している者の利益になるわけです。すなわちロボットを所有していない人は貧乏になっていくかもしれません。しっかりと給料に入れてくれれば問題はないですけどね。これは政府が対策を考えるべきでしょう。
日本には魅力がいっぱい?
日本に訪れる外国人は年々増加しています。最近では中国人なども増えていますね。旅行客(日本以外の)が増えると日本以外からお金が入ってくるので市場にお金が回り景気が良くなります。しかし現在の日本のほとんどのお店で海外のクレジットカードが使えないため、使えるように改善するべきです。もし、使えるようになれば、外国人の方たちもよりお金が使いやすくなり、またたくさんのものを買ってくれるかもしれませんね?そして今の生活をよりよくしてくれるかもしれません。なんたってスマートフォンだけで生活できるようになればこれ以上良いことはないですからね。だって携帯電話、財布の2個を取られる心配をするよりも、1つのものを守るほうが楽ですよね?伝わったかな?言いたいこと(笑)
日本の借金
日本には膨大な借金があります。それとは反対に海外純資産がたくさんあります。日本は今、借金を半分以上返せるほどのお金を持っています。しかも海外からお金を借りているわけではないので、返すのを急ぐ必要もないので日本がすぐに崩壊することはないでしょう。しかし、借金はない方が良いですけどね。
終わりに
ここまでたくさんの起こりえることを書いてきましたが、これ以外にもいいことや、悪いことが起こると思います。日本に住んでいる方たちは日本に興味を持つことが大事だと思います。政治に関心を持ったり、歴史について勉強してみたり、今から始めれることはたくさんあります。そうすることで、日本に大きな進化が見られるのかなと思います。今YouTubeなどで、日本はやばいなどという動画がたくさん上がっていますが、その通りかもしれませんが国民1人1人がこの日本という国で生活していることに誇りを持ち、毎日の幸せな日々を過ごしていけたら、素晴らしい国になると思います。
とまぁ、色々言ってきましたが、これらの意見は僕の個人の意見なので、反対や賛成意見が出ると思います。
今回も、ご愛読ありがとうございました。
次回のブログも見てね!